●余計なことをすると後が大変
PCの調子がいまいちなので、チェック&掃除をしてみました。
さてさて・・・
スタート(残機2)
最近作業用のクライアントPCの動きが悪くなってきたのでメンテ開始。
予備用HDDを繋いでみたがうまく認識しない。
やっぱりサーバのお下がりだから死んだかな?
1OUT(残機1)
ケースのカバーを両方とも開けて、エアダスターで一気にお掃除。
あたりが真っ白になるぐらい埃が吹き飛んだ。埃たまりすぎ。
きれいになったのは良いけど、動作不良を起こしているFANがあることに気づく。
手で回しても、多少動くもののまともに回らない。
こんなところで何で死ぬかなぁ。
2OUT(残機0)
在庫パーツをみていたら、同じサイズのFANを搭載している物があった。
運が良いというか、規格物だから当たり前なんだけどコネクタも形状一致。
早速交換。このおかげでもう少しこのままの環境で使えそう。
1UP!(残機1)
ついでに調べたら、DVDドライブのジャンパ設定が予備HDDとぶつかっていた。
良い機会なので他のドライブもチェックしてから再設定した後、元に戻して電源投入。
掃除した成果か、かなり静かになったような気がする。
やっぱりたまには中も大掃除しないと駄目だなぁ。
1UP!(残機2)
HDDのアクセス音がうるさくなってきているので、バックアップをとっておく。
ついでにデフラグとスキャンディスクも実施。
何故かでフラグが異常に遅い。ちょっと調べてみたら、今までのシリーズの中で
最も不良品に近いウイルスバスター2007が異常にメモリを消費している。
さらに情報を集めていたら、通常のアップデートでは直らず、手動でパッチを
当てないといけないらしい。ここまで来たところで作業が増えた。(==;
でもまぁ、情報が手に入っただけでもまだ良いか。
回避成功(残機2)
仕方ないのでアップデート開始。なんか年々機能が増えるに従って使い勝手が
悪くなっているような気がするウイルスバスター。
このメモリ消費量はもう少し何とかしてください、本当に。(==;
再起動寺にまたエラーが出てきた。
あー、そういえばデータ置き場にしてるHDDってFAT32のままだったっけ。
ついでだからNTFSに変換をかけることにする。
・・・が、排他処理をするのに失敗して再起動を要求される。めんどい。
1OUT(残機1)
再起動をかけると無事に変換作業に入り、NTFSに変換完了。
以前やったときは結構時間かかった気がしたけど、今回はそれほど気にならなかった。
そして、起動直後にまたウイルスバスターの自動アップデートが動き出し、
また再起動要求出してきた。しかし、何かが引っかかっていて電源が落ちない。
30分以上放置していたが、埒があかないので強制リセット。むぅ。
1OUT(残機0)
NTFSに変わったところで再びデフラグをかけてみる。
なんだかものすごい時間かかっていて、まともに作業ができない。
困ったもんだ。
1OUT = Gameover =
ゲームオーバーがでたので今日は寝ます。
残りの作業はまた後日。=w=
コメント
うははははははw
内容は理解できないけども、書き方が面白かったwwwwwww
ナイスだった(*゚∀゚*)b
Posted by: 空さん | 2007年05月22日 20:25
大体理解できたと思います・・
ハード(マザーボード等等)と
ソフト(OSも含めてドライバー等)
設定・ピン(ジャンパー?)・お掃除・ファン(一番しにやすい)・HDDも大容量になった割には安全性が疑問ですね ><;
明日もがんばですw(作業成功で3UP?(??
追伸
まだMeつこうてる方から電話きて(夕方
PC復旧中です、しかも明日の朝まで
にとの事・・・・・
昔のHD&OSとっといて良かったです
まあPCの光学ディスクがやばそうな
ノートPCですから 今年にはご臨終
かもw^^;
復旧するにも部品がない・・
OSがサポートうけれない・・
厳しい時代が来てますね(w
Posted by: YAMAHADA | 2007年05月22日 22:13
そらのひと>
ありがとぅ~>w<b
やまさん>
安全性はどんどん下がってると思います。
たぶん各社ともまともなデバッグ期間設けてないでしょうから。
「早く出さないと他社にリードを許してしまう」という意識が
先にでてしまって、結果として怪しいのが平気で市場に
出回るというのはやっぱりいかがな物かと思いますねぇ。(==;
ちなみにMeはM社の中でも無かったことにされている
黒歴史ですから。
復旧させてもあまりお勧めはできないですよね。><
お互い頑張りましょう。〓■●_
Posted by: しる衛星 | 2007年05月23日 09:58