« MML追加 | メイン | はていつの間に? »

2007年07月17日

●地震

昨日、新潟長野で大きな地震がありました。
最も揺れが強かったところは震度6+。
体感範囲もかなり広範囲にわたり、首都圏にまで到達したとか。

そんな中、地震発生時、私は長野の県央部にいました。その場所の震度は3~4。
※市町村で言うと3だけど、限りなく4の地区に近いのです。d( ̄▽ ̄;)

二段ベッドの上にいたので、通常よりも揺れが大きく、あの位置だけは間違いなく
震度4を超えていたと思われます。(=w=)

そして、外では母が農作業(園芸?)をしていたので、とりあえずそちらに向かったんですが・・・
 
 

 
私「地震だよっ!」

母「え?どこで?」
 
 
・・・をぃ。
 
 
農作業で体を動かしていたせいか、我が偉大なる母君は震度3~4の揺れにも
全く持って気づいておられませんでした。(==;

その直後、一斉に鳴り始める携帯の着信音。
家族・親戚から、「大丈夫だった?」メールや電話がまとめてきました。
こんなに一気に鳴ることなんか滅多にないでしょうね。
もしあったとしても鬱陶しいかもしれないですが。(=w=)
 
 
そしてテレビから流れてくる情報で明らかになってきた震源近くの状況。
幸い、私がいたところでは物一つ落下することはなく、電気ガス水道も通常通りでしたが
震度6のエリアを中心に、かなり大きな被害を被っていました。

午後になってから、帰宅するためにR20を東京方面へ車を走らせていたら
山梨県北杜市付近でタンク(たぶん水?)を牽引している車両、クレーンを付けた車両、
人員を乗せたトラック等、自衛隊の車両10数台とすれ違いました。
きっとこれから被災地へと行くのでしょう。
被災地にいる人も救援に行く人も大変でしょうが、是非とも頑張っていただきたいと思います。

・・・って書くのは簡単だけど実際に実行するのは困難の極みですね。
 
 
それにしても、緊急時なんだし行けるところまでは高速使った方が良いような気もするけど
何か制限があるんでしょうか?

制限予想
 1.車両重量が重すぎ、又は車幅などの関係で高速を走れない
 2.人員を荷台に乗せたりしていて危険が伴うため、高速を使用できない。
 3.こんなところで税金を使うn(略

3は冗談です。(=w=)
むしろ、政府でバカどもが無駄遣いしているより、こういった緊急事態で敏速に行動する必要がある
時には税金でも高速代ぐらい問答無用で使っても良いと思います。
むしろ非常時のみJHが高速代無料にすればいいだけの話ですね、はい。( ̄▽ ̄;)

1は過去に中央高速を走っている車両を見たことがあったので関係ないでしょう。たぶん。
・・・ってことは2か、それ以外の理由なんでしょうが・・・何だったんでしょう?
(誰か理由知っていたら教えてくだちい)

それにしても疲れた。〓■●_

コメント

災害出動云々の出動時は人員が荷台に載ってるとかってのは法の外の話になったような…?
JHの山梨付近の管轄のお偉いさんが元左巻きの人が天下って来たとかなら高速使えないってありそうですけどねえ。

本文とは関係無いけど今回も炊き出しに出張ってる陸自の炊飯車。
45分で200人分のご飯、おかず、スープの用意が出来るとか。
ご飯限定なら45分で600人分ほど行けるらしいですよ。
移動中も炊飯が可能なのは世界でも珍しい装備らしいです。

長野にいたのねぃ。
にしても怖いわ(´;ω;`)ウッ…

鉄ねずみさん>
あー・・・、言われれば天下りって言うのがありましたね。(==;

それにしても、今の自衛隊の炊飯車ってそんなのがあるんですか。
全然しらなんだ。(=w=)

量もさることながら、移動中も炊飯できるって言うのもすごいですね。
どうせならUS-2(だっけ?)とかも使えばいいのにねぇ。
空輸もできるし医療対応もできる(よね?)んだから。d( ̄▽ ̄;)

空の人>
怖いですねぃ。
今回私がいたところは大丈夫でしたが、これが
関東・東海地震だったりしたら・・・

まずこっちの家は倒壊しますね。
開口部多いし、屋根裏から骨組み見たら、とてもじゃないけど持たないと思われます。

でもまぁ借家だし、生き延びられればそれで良いかと思ったり。(マテ
なんにせよ、自然災害は待ってくれませんから、普段からの対策は
怠らない方が良さそうです、はい。(=w=)

コメントする